いつもご訪問大変ありがとうございます。
朝いつも通りに穂高神社に参拝した後、農免道路に出たら、
大変混雑していました。松本に出るまで、何で、こんなとこで、渋滞してんの?と、
思うくらい。結局塩尻まで出るのに結構な時間がかかりました。
そこから、諏訪大社本宮に向かい、車を走らせます。
無事参拝できて、さらに20号線を南下します。
途中から、奥さんナビにより、別の道に行きました。
清里方面に走っていると、途中で通行止めになっていたので、
道を迂回して、進みました。
無事目的地の清泉寮に着きます。
まず、ソフトクリームです。400円でした。
美味しくいただきます。それから、風景を写真にとって、
時間がなかったので、すぐ出発しました。
141号線を佐久に向かい走ります。
途中で、おねてぃで少し知った、「佐久海ノ口」駅に立ち寄って、
更に走ります。
中部横断自動車道に入ります。プレオくんがとても心配だったのですが、
何とか走ります。
佐久北I.C.で一旦降ります。
そのまま、走り、浅間サンラインに抜けます。
で、奥さんとプレオくんを心配しながら、話し合ったんですが、
時間短縮のため、高速に乗ることにしました。
東部湯の丸I.C.から、上信越自動車道に乗りました。
前にゆっくり走る、トラックがいたため、とても助かります。
80km/hで流します。
更埴I.C.で高速を降ります。プレオくんは流石です。何ともありませんでした。
ビシッと走り抜けました。
さて、そこから、奥さんのスマホナビで走ります。
県道70号線を走ります。信州新町の19号線に出ました。
後は何とかなります。無事に家に着くことが出来ました。
プレオくんの高速デビューになった、旅行になりました。
とても良かったです。
本当にありがとうございました。




