04/08のツイートまとめ
hararyokan
もちろん、20歳以上の自己責任で。
04-08 22:45もう一つ、大麻。これ、幻覚作用もないし、ねむけもとれていいらしい。しかも体にいい。う〜ん、体に悪いタバコを禁止して、こちらにしたら・・依存性すらないらしい。僕は全然いらんけどね。聞いた所によると。
04-08 22:43この信用ポイントのいい所は悪いことをすると、取り上げられることです。殺人なんてしたらもう・・
04-08 22:41いいね!ボタンのように・・やりとりすると・・
04-08 22:27大事なのは、感謝したり、ありがとうと言いたいような時に、信用ポイントをプレゼントできると言うことです。これが、天に蓄える宝です。
04-08 22:26忘れてた。信用ポイントも一律給付です。お金の価値の3倍あります。
04-08 22:08一番大きい義務。それは、一人一人がしあわせになることです。
04-08 22:01国民の幸せになるための義務としてのB.Iととらえるといいです。それ(しあわせ)を保証するんです。
04-08 22:00RT @cargojp: この世界には「良いベーシックインカム」と「悪いベーシックインカム」の二つがありまして、橋下さんが言ってるのは悪いベーシックインカムのほうです。 https://t.co/3ExIHVaa4Y
04-08 21:54きんこなんてないよ?ん?
04-08 21:51
うちゅうというのはちきゅうのそと。りょうしこんぴゅーたーはすーぱーさいやじんのさらにうんとこうそくのもっとこうそくでうごくこんぴゅーたーです
04-08 21:50因みにこの信用データは宇宙にあって、守られていて、しかも量子コンピューターの一番最先端の技術でつくられているはずです。データなんて破壊?はぁ?
04-08 21:48この時大事なのは、信用ポイント制度を発表して、過去のデータから、信用ポイントを付与し、これが無いと、買い物等が出来ないようにする。のが大事。真面目にやってきたもの勝ち。
04-08 21:45年金制度はもう止めて、解放し、コロナ資金にする。また、年金の代わりにベーシックインカムを導入し、所得保証を政府が税金でする。その額はおおよそ一人当たり12万円/月 くらい、どう?
04-08 21:39https://t.co/ViTTBpINgvオカリナのホームページです。
04-08 21:29しばらく考えて、クラスの誰も答えられなくて、あ、化石だ!と答えたら、お前中学の時優秀だっただろう。今は知らんけどね・・
04-08 14:59人類は遥か昔から文字を残した。何か分かるか?高校の地学の先生の問題。
04-08 14:56これって、大学で普通なんですよね??
04-08 14:43FORTRAN77入門です。
04-08 14:40情報処理の参考書がFORTERAN77入門。はぁ?大学1年生・・・??
04-08 14:39倫理というのは教師の免許に必要なんです。必須ってやつ。がんばれよ・・ってね。
04-08 14:34進級にはひっかから無いんだけど、落とした単位は、何故か「倫理」と化学の実験?だったかな・・つまりサボっちゃいました(^^;
04-08 14:31その大学を2年で中退して、だけど、単位は全部取ってあります。(進級のための)
04-08 14:20勿論、大学1年生ピッカピカ!
04-08 14:12確か、解析学の教科書が勇作先生の解析学総論だったかな?ウチのがっこの先生です。
04-08 14:08勿論基礎物理学の教科書は金原先生の「基礎物理学」上、下
04-08 14:03おはようございます!いい一日の出発になるといいですね!
04-08 05:46