初めてのオイル交換・・
いつもご訪問大変ありがとうございます。
除雪機のメンテナンスをいつもは農協さんに頼んでいるんですが、
今年は忘れてしまったため、
自分でオイル交換に挑戦しました。
まず、YouTubeで除雪機のオイル交換の動画を拝見してから、
オイルとオイル入れを買ってきました。
5w30SN,3Lで両方合わせても、2000円ほどで済みました。
オイルパンは無かったので、天ぷらを置いとくのの古いのを使いました。
ドレインを探して、ボルトを緩めます。かなーり固い・・
緩んだら手で回して、ボルトを抜きます。
オイルが出てきます。きたねー、やばかったぞと。
無事にオイルを抜いたらボルトをきっちり締めて、
オイル注入口からオイルを注ぎます。
僕の除雪機は1.6Lが規定量です。
蓋を締めて終わり。
オイルゲージでオイルの量を確かめます。
恐る恐るエンジンを掛けてみると、なんとまぁ、生き返ったよう。
オイルって、本当に大事ですね。
試運転を兼ねて、除雪をすると、すべて気持ちよく動いて、
エンジン快調で気持ちよかったのでした。
あっという間に出来るD.I.Yで面白くて、趣味になりそうです。
本当にありがとうございました。
除雪機のメンテナンスをいつもは農協さんに頼んでいるんですが、
今年は忘れてしまったため、
自分でオイル交換に挑戦しました。
まず、YouTubeで除雪機のオイル交換の動画を拝見してから、
オイルとオイル入れを買ってきました。
5w30SN,3Lで両方合わせても、2000円ほどで済みました。
オイルパンは無かったので、天ぷらを置いとくのの古いのを使いました。
ドレインを探して、ボルトを緩めます。かなーり固い・・
緩んだら手で回して、ボルトを抜きます。
オイルが出てきます。きたねー、やばかったぞと。
無事にオイルを抜いたらボルトをきっちり締めて、
オイル注入口からオイルを注ぎます。
僕の除雪機は1.6Lが規定量です。
蓋を締めて終わり。
オイルゲージでオイルの量を確かめます。
恐る恐るエンジンを掛けてみると、なんとまぁ、生き返ったよう。
オイルって、本当に大事ですね。
試運転を兼ねて、除雪をすると、すべて気持ちよく動いて、
エンジン快調で気持ちよかったのでした。
あっという間に出来るD.I.Yで面白くて、趣味になりそうです。
本当にありがとうございました。