やっと、奥さんのソフトの住所録が移動できました!
年賀状ソフトの
住所録の移動ができました。
彼女の年賀状ソフトが筆まめだったので、
まず、複数の住所録ファイルを一つにしなければ
いけませんでした。
それから、
住所録をメールで送ってもらったんですが、
なぜか「バージョンが違う・・」と
でてインポートを弾かれてしまい、
うまく行きません。
「住所録のセキュリティ」
で、ver13~15のファイルにする
と言う項目があったので、
OK押して、保存。
そのファイルを、メールに添付してもらって、
何とか、こっちのパソコンにデータが
やってきました。
最初はどうやっても、
「バージョンが違います・・・」
が出て、
インポートできず。
じゃ、csvでいけるんじゃね?
と思ったんだけど、
何か不具合がでるんです。
仕方ない、ダメで元々、
ネットで調べた通りに
やってみたら、
なんと、OK!
うまく行きました。
いや〜、ホッとして
嬉しかったですよ。
2〜3時間掛かってます。
無事に「筆王」に住所録が
夫婦のものができました!
やっと落ち着いて、いけるなぁ・嬉しいなぁ・
住所録の移動ができました。
彼女の年賀状ソフトが筆まめだったので、
まず、複数の住所録ファイルを一つにしなければ
いけませんでした。
それから、
住所録をメールで送ってもらったんですが、
なぜか「バージョンが違う・・」と
でてインポートを弾かれてしまい、
うまく行きません。
「住所録のセキュリティ」
で、ver13~15のファイルにする
と言う項目があったので、
OK押して、保存。
そのファイルを、メールに添付してもらって、
何とか、こっちのパソコンにデータが
やってきました。
最初はどうやっても、
「バージョンが違います・・・」
が出て、
インポートできず。
じゃ、csvでいけるんじゃね?
と思ったんだけど、
何か不具合がでるんです。
仕方ない、ダメで元々、
ネットで調べた通りに
やってみたら、
なんと、OK!
うまく行きました。
いや〜、ホッとして
嬉しかったですよ。
2〜3時間掛かってます。
無事に「筆王」に住所録が
夫婦のものができました!
やっと落ち着いて、いけるなぁ・嬉しいなぁ・