分杭峠に再度行ってきました・・
いつもご訪問大変ありがとうございます。
今朝は予定通りに分杭峠に向けて出発しました。
エンジン、下回りも絶好調のプレオくんに乗って、二人で出掛けました。
塩尻から153号線に入り、県道19号線を走り、途中から高遠に入りました。
今回は高遠城址公園にはよらず、直接分杭峠に行きます。
152号線を登っていくと、この間足止めになった所のゲートが空いているのを
確認して、登ります。慎重に行きます。やがて、頂上というか、峠に無事に着きました。
ちょっとした駐車スペースがあったので、そこで車を停めて、雪の上を歩きます。
気場には100m位下っていかないといけないので、
滑らないように気をつけて、奥さんと行きます。
とうとう着いた磁場0の気場で、二人で写真を撮って、しばらくいました。
何となく頭の後ろでお寺の鐘の感じのような波動を感じながら、
過ごしました。奥さんも、僕もとても気持ちいい感触を残しながら、
車まで戻りました。本当に行って良かったです。
帰りは高遠から152号線を諏訪を目指して、走り、
途中で美味しいお蕎麦を頂きました。
また、峠の杖突峠に着くと、本当に凄い光景を見ることができて、
本当に嬉しかったです。
諏訪大社本宮に参拝して、今日の日程を終えました。
無事に帰ってきました。
プレオくん、お疲れ様。奥さんもお疲れ様でした。
最高の一日になりました。
デジャヴだらけだったのは、内緒・・
本当にありがとうございました。






今朝は予定通りに分杭峠に向けて出発しました。
エンジン、下回りも絶好調のプレオくんに乗って、二人で出掛けました。
塩尻から153号線に入り、県道19号線を走り、途中から高遠に入りました。
今回は高遠城址公園にはよらず、直接分杭峠に行きます。
152号線を登っていくと、この間足止めになった所のゲートが空いているのを
確認して、登ります。慎重に行きます。やがて、頂上というか、峠に無事に着きました。
ちょっとした駐車スペースがあったので、そこで車を停めて、雪の上を歩きます。
気場には100m位下っていかないといけないので、
滑らないように気をつけて、奥さんと行きます。
とうとう着いた磁場0の気場で、二人で写真を撮って、しばらくいました。
何となく頭の後ろでお寺の鐘の感じのような波動を感じながら、
過ごしました。奥さんも、僕もとても気持ちいい感触を残しながら、
車まで戻りました。本当に行って良かったです。
帰りは高遠から152号線を諏訪を目指して、走り、
途中で美味しいお蕎麦を頂きました。
また、峠の杖突峠に着くと、本当に凄い光景を見ることができて、
本当に嬉しかったです。
諏訪大社本宮に参拝して、今日の日程を終えました。
無事に帰ってきました。
プレオくん、お疲れ様。奥さんもお疲れ様でした。
最高の一日になりました。
デジャヴだらけだったのは、内緒・・
本当にありがとうございました。





